2003-2004シーズン前半を振り返る ~その4 その他おもしろチーム編~
フルハム
稲本が準レギュラーで所属していることで、サッカー知らない人にも案外知られていると思う。日本の一般知名度ではユナイテッドに続くかもしれない。たいした補強もなく昨年と違って高い順位を開幕からキープしてきたのは、昨シーズン突然監督となったクリス・コールマンがチーム状態を把握しうまくいってるのだろう。同等のチーム相手では果敢に攻める反面、強豪チームには徹底して守備重視、こういう柔軟な監督のいるチームはいったん落ち込んでもなんとかなるもんだ。若い・クレバー・いつもガム喰ってるという点で日本の岡田武史に似ている部分もある。
その特徴として、中盤の攻撃力が魅力的なのと、結局ユナイテッドに移籍してしまったルイ・サハがストライカーの役割を果たしたというのが大きいだろう。その点稲本にしてみると、マルブランク・ボアモルチ・ショーンデイヴィス・クラークというレギュラーになかなか割り込めないという状況にもなっている。
サハが抜け、MLSから新ストライカーが来たが、これが優勝争いに加わるかとなると厳しい。結局終わってみるとどっちつかずの順位になりそうな予感がする。いくつか上位喰いするのがせいぜいかな。
ボルトン
こっちは昔西澤が所属していたが、もう忘れ去られているだろうなあ。昨シーズンは最終節で残留を決めるほどダメダメだったが、JJオコチャ・ジョルカエフ・ジャナコプーロスの調子が戻るとともにじりじりと順位を上げている。4-1-4-1という2ラインを敷いて、つなぎ目のカンポが比較的自由に動き回る以外は、攻撃と守備がかっちり分離されている印象。つーかカンポがおもろいのでそれだけでも十分。さらに冬のマーケットでハヴィ・モレノを獲得し、攻撃陣がさらにおもしろい感じになった。
マンチェスター・シティ
昔OASISのまゆ毛兄弟がフーリガンをやっていた、もうひとつのマンチェスターもあっちに負けないユニークな戦力で見ていておもしろい。トップのアネルカ・ファウラーはポテンシャルだけでいえば世界トップクラス、中盤もボスフェルト・マクマナマン・ショーンライトフィリプス・シンクレア・シビエルスキ・レイナなど、一言でいえば渋い。渋すぎ。
サイドバックも渋い。左は元バイエルンのタルナト、ロベカル・イアンハートと併せて「3大強烈左FK」と呼ばれている。右は中国人ソン・チーハイだが、コンスタントに試合に出ているという意味では現在最も活躍しているアジア人と言えるだろう。プレイが丁寧だし、ここぞのオーバーラップがかなり巧い。
ただチーム自体は一時期負けまくって、ケビンキーガン解任の話まで出るほどだったが、また持ち直してきている。気分屋が多そうな魅力的なチームだが、鬼アネルカ・鬼ファウラーが目覚めてくれば、どう転ぶかはわからん。