%@page import="java.sql.*"%> <%@page import="atmarkit.MyDBAccess"%> <%@page contentType="text/html;charset=EUC-JP"%>
Dead-Pigeon |
文責:Kou-shi
ページ作成日:03.03.03 |
||||||||
PC | |||||||||
関連リンク |
OS/2 WARPについて教えてください。掘り出し物「OS/2 WARP Server 日本語版 Version4」。さっきのハンバーガー屋でbitchに「OS/2 WARP4が欲しいんだよねえ」と話したばかりだったので、ナイスタイミングとばかりまじまじとチェック。定価114,000円の所、なんと7,000円。しかもどうも未使用新品っぽい。こりゃ買いでしょ、と、財布の中身は8,000円しかないにもかかわらず即買い。いやー、良い買い物だった。このあと秋葉原を離れ、新宿で飲んでいるときもずっとご満悦だった。オチこのOS/2 WARP Server V4、実はOSのコア部分はWARP3だと言うことが帰宅後に発覚。そんなオチかよ。名前が紛らわしすぎるぞIBM。まあTCP/IPが使えるし(素のWARP3はTCP/IPのサポートがないために敬遠していた)結構遊べることは確か。でも愛用のPCエミュレータ、VirtualPCにはうまく入れられないので(Mac版はインストール時の最初の再起動でフリーズ、Windows版はインストールはできるが、VirtualPCでエミュレートしているLANカードのドライバがない。WARP4なら入れられるのに…)、OS/2が使えるマシンを調達する予定。またマシンが増えるな…。誰かOS/2 WARP3の情報を持っている人、教えてください。下でOS/2 Warpについて書いていたのでその続報。 とりあえずPCMCIA SCSIカード(AdaptecのSlim SCSI 1460)を買ってインストール用FDを書き換え、CD-ROMでのインストールに成功した。ちゃんとサーバ機能やTCP/IPも入ったので快適。で、ついでにFixpakという、Windowsのサービスパックに当たるパッチキットも当てたのだが、これがまたFD37枚組という拷問。FDインストールの時に使ったFDを再度用いてパッチ当てを終え、そのあとついにNetscapeの4.61(OS/2版)を導入することに成功。このサイトもばっちり閲覧できた(表示が多少崩れていたけど)。 というわけで、無事OS/2も導入できたことで、このために買ったThinkpadは現在放置中。 |
||||||||