太陽 ★★★☆☆

WWII終戦直前~直後の昭和天皇・裕仁の話。

本作は昭和天皇の人柄を描くという内容ながら、ロシア人監督が制作している。公開は2005年。なぜこの年なのかはよくわからないが、「なぜロシア人が制作したのか」という部分は皮肉にも日本人であるからこそよく理解できる。それほど、日本において天皇周辺をモチーフにして表現の自由を適用するのはかなり困難であるということだ。

彼らは言うだけ番長でなく、実行する。過去何度も実行しているからこそ、無言の圧力に裏付けがある。ロシア制作の本作ですら、主義主張は全くなく、当時現人神として奉られていた裕仁が一般人になる過程を、その人柄を中心に描いているのみだ。

裕仁を演じたイッセー尾形は、映画の方向性によっては最悪彼らに実行される場合も想定されるわけで、この出演だけでも相当評価されるべきだと思う。イッセー尾形と言えばサラリーマンや変わった人物の形態模写で見せる一人劇が主だが、本作でもその延長線上で、昭和天皇・裕仁の形態模写をやっているようにも見える。独特の会話法や唐突な発言、「あっそう」、これらある程度一般に認知されている昭和天皇像をイッセー風にデフォルメすることでコミカルに見られる。占領後写真を撮影しに来たヤンキーがチャップリンのようだと「ヘイ、チャーリー」と裕仁に呼びかけるシーンがあったが、見終わった後でメタファーだと気付いた。焼け野原の日本とそれが一切影響していない天皇の立場とが、チャップリンのシニカルな演劇のようだ。

ということで、ロシア制作の天皇描写という点で見る前は色々想像してしまったが、まあ普通に考えれば、この辺が妥当というか、現在描写できるのはこのぐらいだろうな。昭和生まれと平成生まれの比率が逆転したらまた、状況は変わるかも知れない。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA