【TAXING LEVEL 1 - If at first you don't succeed.. 】
命令も限られているし、時間もシビア。よく考えねばならない。
最初は通常通り、横掘りで全体を押し上げる。そして適当な一匹を登りで先発部隊として階段作りへ。残りは図2のようなくぼみに溜めておく。これは3つめの壁をつるはしで掘り、そこに溜めている状態。ゴールまで一番近いしここがベストだろう。
先発部隊の階段作りが完了したら適当に爆破。本隊をゴールへ。
![]() |
![]() |
![]() |
本隊が長くならないように | くぼみに溜めておく | 階段完了後、一気に移動 |
【TAXING LEVEL 2 - Watch out, there's traps about 】
ここは状況を見て、適当に縦掘り&横掘りでいける。
![]() |
![]() |
左右とも適当に縦掘り&横掘り | クリアと。 |
【TAXING LEVEL 3 - Heaven can wait (we hope!!!!) 】
命令は一見多いが肝心のストップがない。よってここは縦掘り→横掘りでできた横穴に本隊を溜めておくしかない。
まず先頭の一匹目を先発階段作りへ。その間、二匹目は縦掘り→横掘り→階段キャンセル。ここでできた横穴に本隊を溜めておく。そのためにリリースレートを1から99に一気に引き上げておく。
先発の階段が完了するかしないかぐらいで、穴の中に適当に階段。うまいこと本隊が登ってきたらぎりぎり間に合うぐらいかな。
![]() |
![]() |
![]() |
一匹目=階段中 二匹目=横掘り中 | 横穴に溜めておく | まだ階段やっているが本隊も来る |
![]() |
![]() |
|
残り11秒 | クリアと。 |
【TAXING LEVEL 4 - Lend a helping hand.... 】
まず右と左を、右の縦掘り→横掘り→階段キャンセル→逆方向(左)に横掘り、でつなげておく。
あとは適当に階段とストップで道を造っていけばよい。これがかなり大変だが。
![]() |
ジグザグ階段はかなりめんどくさいが気合いで。 |
【TAXING LEVEL 5 - The Prison! 】
ストップもあるし、階段・横掘りもまああるし、なんだ簡単かなと思ったらいかんせんあの棒状の塊は連結していない。よって少し歩いたらすぐに落ちてしまう。このへんがめんどくさいポイント。
まず先発部隊をいつものように階段で送り込み、棒状の塊に付いたら横掘り→階段を繰り返すのだが、このタイミングが微妙でスタートボタンで一時停止しながらやる方が無難。あとは気合いで。
![]() |
![]() |
スタートボタンをかなり多用 | クリアと。 |
【TAXING LEVEL 6 - Compression Method 1 】
マップはFUN LEVEL17と同じ。下の直線には踏んでくる柱が飛び出し、じゃあ画面右の崖から降ろそうとすると、ぎりぎり潰れてしまう。弱った。そこで考えねばならない。
まずそれぞれの壁は横堀りで貫通させる。そして一カ所に全部のレミングスをストップで固める。場所は図の位置がベストだろう。その後ストップを爆破。
![]() |
![]() |
ストップ以外みんな一カ所 | 踏まれても一匹しか死なない。 |
![]() |
![]() |
こんな感じ。 | クリアと。 |
【TAXING LEVEL 7 - Every Lemming for himself!!! 】
マップはTRICKY LEVEL4と同じ。主な命令が登り1・ストップ1・横掘り1とかなり限られている。問題は真ん中の、左方向しか掘れない山であるが、状況からして登りで送り込んだ先発部隊がどこかで折り返して横掘り→貫通、という絵は想像できるだろう。
ではどうやって折り返させるかというと、真ん中の山を降りたちょい右にちいさな盛り上がりがある。ここに階段を命令してキャンセルさせ、折り返させるのである。
さらに時間制限もきついので、事前にリリースレートを99まで上げておいて、ストップで本隊を一カ所に集めておく。と同時にストップでさっきまで横穴を掘ってきた先発部隊が再度折り返すので、階段×5。
目安は、最初の階段にかかる残り時間が1分30秒、ストップを爆破させるタイミングは先発部隊が3つ目の階段を作り始めた1分、これでぎりぎり間に合うぐらい。がんばろう。
![]() |
![]() |
くぼみに階段で折り返させる。 | ストップはこの位置がいいと思う。 |
![]() |
![]() |
本隊は思った以上に遅いので、早めの仕掛けを。 | クリアと。 |
【TAXING LEVEL 8 - The Art Gallery 】
ここも時間制限がきつい。さらにハードル100%
まずはじめの方に出るレミングスを使って図のように丸い球の部分を横掘りで貫通させておく。この段階で横掘りが3つ余っていればよい。
その後リリースレートを99まで一気に上げて、残り5(出現95)ぐらいになったら再び下限まで戻す。そして最後に出現したレミングスを後発部隊として、横掘り→階段。
階段が完成したら適当に横掘り×2で本隊をゴールへ。
![]() |
![]() |
球の部分は貫通させておく | ラスト一匹を後発部隊に |
![]() |
![]() |
こんな感じ。 | クリアと。 |
【TAXING LEVEL 9 - Perseverance 】
ハードル100%で命令は少ない。よって事前に考える必要がある。
まず一匹目を着地と同時に縦掘り。続く二匹目は縦穴に入れないので傘で地上に降ろす。降りたと同時に縦掘り→横掘り→階段キャンセルでとりあえずキープ。
今度は縦掘りしている一匹目を横掘り→階段キャンセル。すかさず左方向に歩き出すのでつるはし。
最後に残った二匹目を登りで上げる。
![]() |
![]() |
一匹目=縦掘り中 二匹目=階段キャンセル中 |
一匹目=横掘り中 二匹目=横掘り→階段キャンセル完了 |
![]() |
![]() |
左つるはしは結構シビア | クリアと。 |
【TAXING LEVEL 10 - Izzie Wizzie lemmings get busy 】
マップはどこかで見た面。忘れた。と同じく出現するレミングス総数=5も同じ。
傘がないので図1の部分を縦掘りでぎりぎりまで掘っておく。これでOK。